最近、女子のあいだでトレンドなのが、おしゃれピクニック♡
テラス付きのカフェが人気なように、屋外で食事やお酒、お茶をしながらセンスよく女子会を楽しむことが大流行しているんです♪♪
季節はいよいよお花見シーズン!今年はおしゃれピクニックデビューしませんか??
とはいえ、おしゃれなグッズをそろえるのにお金がかかってしまっては気分が上がりませんよね。そこで今回は、100均でそろえるお花見パーティーのコツをご紹介します☆☆
ここ数年、100均グッズはさらにキュートでスタイリッシュなものばかり!セリアやダイソーなど、センスのよさが光る雑貨が並ぶショップはいずれも大人気です♪
ぜひ手に入れてほしいのは、こちら☆☆
・ウォーターボトル(デトックスウォーターを入れると一気におしゃれ!)
・食器・カトラリー(木製が◎。プラスチックや紙もおすすめ)
・ピック(唐揚げや一口デリを食べる楊枝代わりに)
・ペーパーナプキン(英字柄などがいいかも)
・ワックスペーパー(お菓子を並べたり食べるときにおしゃれで便利)
・カゴ(大小いくつか用意してサンドイッチやデリを入れる)
・レジャーシート(お花見なら桜柄をセレクト)
最低限、上記のグッズは用意したいところ☆お花見パーティーであれば、桜柄のものでそろえるとさらに◎!ダイソーではお花見シーズンになると桜グッズがズラリと並びますよ☆☆
フードは、フォトジェニックなサンドイッチやデリ、スイーツを買い求めればOK!自分でつくるのが面倒という人たちでも、買ってきたものを木製の食器やカゴに盛りつけるだけで、おしゃれなお花見パーティーが簡単にできちゃいます♪
デトックスウォーターをウォーターボトルに入れて飾りながら味わうのもマストですが、桜のワインやシャンパン、ビールなどもおすすめ!桜のソフトドリンクもいいですね♡
あとは当日、レジャーシートを敷いたら、思い思いに並べて、お花見パーティー前に写メをパシャリ☆SNSに投稿してさらに盛り上がってみてはいかがでしょうか♪♪